コモノポリタン

コモノ、デジモノが好きなKomonopolitan住民 (はてなダイアリーからの引っ越しです)

【Home AssistantでDIY Smart Home】zigbeeデバイスを活用せよ:窓編(Door&Windowセンサー)

【Home Assistant(Hass.io)】
Xiaomi Door&Windowセンサーを窓に取り付ける

「Home Assistant(Hass.io)でホームオートメーション 再起動!」シリーズです。

 zigbee2mqttをセットアップしてHome AssistantでZigbeeバイスを使えるようにしました。初回にXiaomi Door&Windowセンサーをドア(Door)に取り付けるところまではやりました。今回は同じセンサーの窓(Window)への取り付けにトライしたいと思います。

 ドアだと大体付属のマグネットモジュールでけりが付きそうですが、窓は引き違いだったり、縦すべり出し式だったりと結構一筋縄では行かない感じです。今回はちょろっと3Dプリンタを活用して、Xiaomi Door&Windowセンサーを引違い窓の開閉検知に使えるようにします。
 基本的なzigbee2mqttへの登録やHome Assistantでの設定は下記の記事と同じです。
maky-ba.hatenablog.com

この記事の前提条件
Home Assistant 2021.2.3
HassOS 5.12
Server Raspberry Pi 4(2GB)

1. 何が問題なのか…

 窓の開閉を確認したいので、窓の片方にマグネットモジュールを着けて、もう一方の窓に本体を着けるというのが良いでしょう。そこで問題発生!うちの窓は深さが足りないのです。って何を言っているのかわからないと思うので写真を載せます。
f:id:maky_Ba:20210301215616j:plain:w300
 ガラス面からもう一方の窓の枠までの隙間が8mmしかないのです(窓ガラスから写真で見える黒いゴムの端までが8mm)。まあ隙間風よけのゴムのひだの柔らかい端っこが1mm程ありますから頑張れば9mmぐらいなら大丈夫かも、ですが、一方で標準のマグネットモジュールの寸法は10.5x10.5x25mmといった感じです。そう、どっち向きに貼ろうがダメなのです。

2. マグネットモジュールを作る

 3Dプリンタを活用して、厚みが8mm以下のマグネットモジュールを作ります。愛用の3MのコマンドタブSが貼れるように1mmをコマンドタブ用に、さらに1mmのクリアランスを考えて、厚みは6mmとしました。あとはコマンドタブSの粘着部分のサイズを参考に25 x 15 x 6 mmとしました。
 こんな感じです。これまた愛用のダイソーの「超強力マグネット 8個入り」(直径6mm厚み3mm)を差し込んで、コマンドタブを貼って完成です。
f:id:maky_Ba:20210301020404j:plain:w150 f:id:maky_Ba:20210301020458j:plain:w150 f:id:maky_Ba:20210301020522j:plain:w150
 リクエストがあればThingiverseに置いても良いのですが。まあ、使う人いないでしょうねぇ。

3. 設置

 設置の時の位置関係ですが。蓋を開けるとリードスイッチが見えます(下の写真の基盤の上の方にあるやつです。リードスイッチは壊れやすいので気をつけてくださいね*1)が、少し中心からずれたところに配置されています。標準のマグネットモジュールは棒磁石が入っているので磁束の方向はリードスイッチと同じ方向で、位置関係はあまり気にしなくて良いのです。が、今回は豆粒マグネットを横に入れているので位置関係はちょっと気にする必要あります。
f:id:maky_Ba:20210301020826j:plain:w300
 豆粒マグネットの磁束の方向はざっと赤枠の方向となります。リードスイッチに垂直に磁束を入れるときは、リードスイッチ両端の線の所に磁束を入れてあげる必要があります。ということで、今回のマグネットモジュールを使うときは、写真の様に下端(ペアリングボタンを上端としたとき)をそろえる感じで配置しましょう。それから磁束の向きを考えるとL字方向に配置する必要あります。
f:id:maky_Ba:20210301021752j:plain:w300
 はい、こんな感じで。3Dプリントはグレーとかの方が良かったかな。でも本体が白だからなぁ。カバーをつけるか…

4. おわりに

 今回は簡単でしたね。次は本体をちょっと改造して鍵(クレセント錠)の開閉を読み取れるようにしたいと思います。

maky-ba.hatenablog.com

*1:改造している時に一個壊してしましました。あ、と思ったらガラス管が割れました。