コモノポリタン

コモノ、デジモノが好きなKomonopolitan住民 (はてなダイアリーからの引っ越しです)

【Home AssistantでDIY Smart Home】目次

Home Assistantでホームオートメーション 目次

「Home Assistant(Hass.io)でホームオートメーション 再起動!」シリーズです。 備忘録的なページではありますが、色々と新旧が入り乱れてきたので、Home Assistant (Hass.io)でスマートホームに取り組んでいる内容を目次化しました。

続きを読む

【Home AssistantでDIY Smart Home】勝手口に戸締りセンサーをつける

【Home Assistant(Hass.io)】
換気窓付き勝手口のドアにセンサーを設置

「Home Assistant(Hass.io)でホームオートメーション 再起動!」シリーズです。

 「さあ出勤!」という時に壁のタブレットで戸締りを確認してから家を出るのですが、実は1階のドア・窓で戸締りセンサーが付いていない場所が2か所あるのです。ひとつは勝手口のドア、もう一つはお風呂場の窓です。うむ、何とかしよう、第一弾です。

続きを読む

SESAMEタッチProの取付方法アップグレード

SESAMEタッチPro(施錠解錠パッド)のスライドカバーに交換

 電池交換がしやすくなるようにと、ありがたくもCANDY HOUSEから郵送で「スライドカバー」が届きました。しかもホームページを見ると「セサミ・タッチ・タッチプロの新しい設置アイテムが新登場」と煽ってくるではありません。こっちもついついポチってしまいました。
 で、遅くなりましたが、SESAMEタッチProをドアに再取付してみましょう。

続きを読む

【Home AssistantでDIY Smart Home】いまさら消費電力を気にする(Tapo P110M)

【Home Assistant(Hass.io)】
電力モニタリング付きスマートプラグTapo P110M導入

「Home Assistant(Hass.io)でホームオートメーション 再起動!」シリーズです。

 配電盤で電力モニタリングにトライしようとしています。が、これは電子工作が必要なのにまとまった時間が取れず、結果なかなか進みません。PHEVの充電がどんな電力ミックスか判るようにするためにも、コレ頑張らないといけないのですが…。
 で、まあ、間をつなぐネタとして、個別の電力消費の多そうな機器の消費電力傾向を把握しようと思い、電力モニタリング機能付きスマートプラグを導入してみました。

続きを読む

【Home AssistantでDIY Smart Home】耳付きカメラに置き換え(Tapo C520WS)

【Home Assistant(Hass.io)】
屋外カメラ(tp-link/Tapo C520WS)の設置

「Home Assistant(Hass.io)でホームオートメーション 再起動!」シリーズです。

 WiFi中継器を設置して以来、ほとんど脱落することが無くなったTapo C500(パンチルト付き屋外カメラ)ですが、さらなる電波安定性を求めて、耳付き(アンテナ付)のカメラ(Tapo C520WS)をちょっとお安くなっていたAmazonブラックフライデーで買いました。

続きを読む

【Home AssistantでDIY Smart Home】「ネコ」を判別せよ!

【Home Assistant(Hass.io)】
Frigate NVRを使って動体検知&判別する

「Home Assistant(Hass.io)でホームオートメーション 再起動!」シリーズです。

 庭を監視するC500ですが、実は動体「検知」は出来ています(ONVIF統合をすることでHome Assistantのセンサーが出来てました)が、「何を検知したか」まではわかりません。

続きを読む

PHEV充電ケーブルボックス

トヨタPHEV充電ケーブルを収納せよ

 先日、念願*1のPHEV車を手に入れました。で、屋外吹きっ晒しのEVコンセント(200V)につないで充電しているのですが、さすがに充電する度にいちいち家からケーブル持ち出してセッティングして、というは面倒に。とは言え、ケーブルホルダー*2に巻き付けてむき出しで壁に下げておくのは防犯および劣化の面から避けたい。
 ということで、ケーブルを収納するボックスを壁面に取り付けたいと思います。

*1:「世の中これからはEVだ、その前にPHEVが来る!」と思って「駐車場には絶対充電用のコンセントを設置してくれ」とハウスメーカーの設計士に頼んだのが10年以上前…その後なかなか普通のPHEVとか出てくれませんでした。ううむ、読み違え。

*2:必要かなぁと思って車と一緒にケーブルホルダーも発注してしまいました。むむ、無駄遣い

続きを読む

ポケット・ティッシュ・ボックス

 時々はホームオートメーションとまったく関係ないネタも織り交ぜていきます。

 いま通勤しているオフィスの最寄りのJR駅前はポケットティッシュ配りの方が大勢いらっしゃいます。基本スルーですが、鼻水気味の時はつい手が出てしまいます。いけませんね、貧乏性が直りません。

 ただ、もらったわりには使い切れず。そうですよね質は買ったポケットティシュの方が格段に上…。で、溜まってゆくのです、机の上とかに。

続きを読む