コモノポリタン

コモノ、デジモノが好きなKomonopolitan住民 (はてなダイアリーからの引っ越しです)

再出発(6) - マルチメディア系

つぎは動画再生やネットラジオの導入。

クロックアップツール

動画再生アプリケーションの導入の前に、折角スペシャカーネルでCPUクロックが変更できるようになったのですから、簡単にクロックアップできるようにツールを入れておきましょう。

準備
  • CPUクロック変更機能付バッテリーメーター
    batteryplus_1.1.6_arm.ipk(「ぴろのぺーじ」より)
導入&設定

インストールは本体に。
/home/zaurus/Setting/BatteryPlus.confを下記の内容で作成しました。(クロックアップ時は定格よりちょっと上、だいじょうか)

Battery_Mode
Hi Mode, 02000218, 0f, , STD
Low Mode, 02000210, 0a, ,
AC Mode, 02000218, 0f, -1,
Battery Full, 02000218, 0f, 100,
Battery Low, 02000210, 0a, 50,

batteryplusが入れておけばkino2改良版でHi<->Lowの切り替えが設定できます。準備完了。

動画再生(Kino2+MPlayer

再生のフロントエンドは、やはり慣れたKino2でしょうか。Quasar Media PlayerというのもSL-C760で試してみて音楽再生にはナカナカ使える感じがしたので、また別途導入して紹介しましょう。

準備
  • bvdd
    bvdd_0.4.0-1_arm.ipk(atty(阿川)さんのとこのMplyerのページより)
  • mplayer本体
    mplayer-bvdd_1.1.5-1_arm.ipk(atty(阿川)さんのとこのMplyerのページより)
  • kino2
    kino2_0.4.2p20_arm.ipk(「ぴろのぺーじ」より)
    本家のkino2_0.4.3cはそこはかとなく不具合があるので、ぴろさんのkino2改良版を使用
導入
  1. bvddを本体に導入。再起動させられます。
  2. mplayerを本体(SDでも良いらしいが)に導入
  3. kino2を本体にインストールする

mplayerもkino2も本体/SD/CFのどこでも入るはずですが、「再生装置」は本体に、の方針でいきます。

ちなみにKino2をインストールするとMultimediaっていうタブが新しく出来てしまいますが、以前の日記同様に「ホーム画面の設定」で移動させましょう。