コモノポリタン

コモノ、デジモノが好きなKomonopolitan住民 (はてなダイアリーからの引っ越しです)

セットアップ(10) - 動画再生

動画再生と銘打ってますが、音楽も聴けます。またmplayerとセットという意味ではzplayerかとも思うのですが、「長いこと使って操作に馴染んでいる」&「ロシア語が第2外国語@大学」(?)という理由でKino2とセットで使ってます。

準備

導入

  1. mplayerを本体にインストールする
  2. kino2を本体にインストールする

どちらも本体/SD/CFのどこでも入るとは思うのですが、「記憶媒体(メディア)」は交換する可能性があるので「再生装置」は本体に。

ちなみにKino2をインストールするとMultimediaっていうタブが新しく出来てしまいますが、

  1. [設定]タブの[ホーム画面設定]
  2. ホーム画面設定の下にある[←]でKino2アイコンを他のタブへ移動(例えばアプリケーションタブへ)
  3. Multimediaタブを選択しゴミ箱マークで削除

とすれば、タブを取り除けます。まあ、逆に同じやり方でマルチメディア系のアプリをこのタブに寄せてもいいかもしれません。

設定&使い方

いまやデフォルトがどうだったか記憶にありません。

[General]
 Enable cache: 1024 kb
 Bandwidth: 0
 Supported file types: (デフォルトに),*.WMV
[Video]
 x Drop frames
 x Direct access to frame buffer
 x Enable doublebuffering
 x Enable smart crop
 x Rotate video automatically
 x Build AVI index
 x Use external video memory
   Disable aspect ratio correction
 x Display OSD by default
 x Use w100 overlay
   Use PAX27X(bvdd) overlay
[Audio]
   Resample audio
   Turn of LCD during audio playback
   Use SDL for audio output
[Playback]
 x Enable CPU frequency change
 When playing video : Hi Mode
 When playing audio : Hi Mode
 Process priority: 0

使い方は次の通り。

  1. [File]-[Open]で再生するファイルを選択
    (本家Kino2 0.4.3では[Open]とした時にフォーカスがリストエリアに自動的に移るのはGood、ですがそれ以外でイマイチな点が多いなぁ)
  2. [OK]で再生/一時停止、[Cancel]or[Space]で停止
  3. 再生中のコマンドは下記ぐらいしか使ってません
[z]: 10分戻し
[x]:  1分戻し
[←]:10秒戻し
[→]:10秒早送り
[c]:  1分早送り
[v]: 10分早送り
[↑]: 音量up
[↓]: 音量down
[o]: 再生時間等の表示

再生中の最初の早送り/戻し操作の時に「一時停止」になってしまいますが(多分)、慌てずもう一回ボタンを押して見てください。再生中はもう二度とそんなことはありません*1

Kino2や標準のMovie Player向けの動画ファイルの作り方は次にでも・・・

*1:これって直し方ありますかね?