コモノポリタン

コモノ、デジモノが好きなKomonopolitan住民 (はてなダイアリーからの引っ越しです)

動画ファイル作成

いままでLinux Zaurus用にいろいろ動画変換を試みてきました。iPhoneではイロイロと他にやることあって、今まであまり動画を見る暇ありませんでした。が、HMD(Vuzix Wrap920)を購入しちゃったので、それに合わせてまた動画変換に取り組みましょうか。題材は例によって、That '70s ShowのSeason 5*1

That '70s Show: Season 5 (4pc) (Full Sub Ac3) [DVD] [Import]

That '70s Show: Season 5 (4pc) (Full Sub Ac3) [DVD] [Import]

まずは下ごしらえ

まずはPC上でDVDのデータを取り扱えるように、isoファイルとして取り出します。このあたりの機能は、もう開発中止に追い込まれていますが、DVD Decrypterあたりが今も現役かと。

  1. [ツール]-[各種設定][ISO読み込みモード]ですべてのチェックボックスをチェックしておく。
  2. DVDドライブにDVDを入れる。リージョンコードは面倒であれやこれや言われるので、仕方無くリージョン1(米国)専用の外付けドライブを準備して米国モノはそっちのドライブから読み込みます。(日本のは、本体から)
  3. 出力先を空き容量のあるドライブ/ディレクトリに指定。
  4. [モード]-[ISO]-[読み込み]とすると読み込みが始まります。

変換

次にiPhoneで再生できる形に変換するのですが、今回はHandBrakeを使ってみました。

  1. まずプリセットとして、右の方にある"Presets"欄でApple-iPhone4を選択する
  2. 左上の方の[Source]-[Video File]で、先ほど取り込んだisoファイルを指定する。
  3. Source欄(ex. "THAT70SSHOW_S5_D1")の下に、titleというドロップダウンリストボックスがあるので、そこから変換したいタイトルを時間をみて推測して選択。全編変換ならカンタン、一番長いタイトルを選択すれば良いのですから。今回は、一話ごとに別ファイルにしたいので、1話22分ぐらいという点から目の子で検討を付けて選択。(ex. "2(00:22:00)" … たぶんこれが第1話"GOING TO CALFORNIA"でしょう )
  4. "Destination:"で書き込み先のファイル名を指定する。(ex. "I:\Work\THAT70SSHOW_S5_1.m4v")
  5. Picture設定:下側にある[Picture]タブの内容は基本的にiPhone4のプリセットの通りかな。Croppingを"Automatic"では無くて、"Custom"で余白無し(すべて0)にしておくと余計な処理が入らないかな。
  6. Video設定:下側の[Video]タブの中は、Video Codec:"H.264(x264)"、Framerate(FPS):"Same as source"、2-Pass Encoding、Turbo first Pass、追記:Quality-Target Size(MB):"200"
  7. 字幕の焼付け設定:下側の[Subtitles]タブの中の[Track]ドロップダウンリストから焼き付けたい字幕を選んで[Add]する(ex. "1 English (VobSub)")。 一応[Burned In]チェックボックスもチェックしておく。
  8. その他:[Video Filters]タブ、[Audio]タブ、[Chapters]タブ、[Advanced]タブの中は触らない。特に[Advanced]タブの中はチンプンカンプン…
  9. そのまま変換したいときは、上の方の[Start]ボタンを、後でまとめてバッチ変換したいときは、その隣の[Add to Queue]ボタンを。
  10. バッチ変換するときは、最後にEncode Queueウィンドウの[Encode]ボタンを押して変換スタートさせる。

所感

カンタンですねぇ。LinuxZaurusの頃は、字幕付けるだけでも、DVD Shrinkで一話切り出ししたり、VirtualDubModで焼付けしたりサイズ調整したりと大変だったのですが、今やボタンでポン*2。しかもiPhoneってチャプターに対応しているのですね。今までチャプターありの動画を見なかったから知りませんでした。便利。
ただモノによっては実時間の2倍ぐらい変換に時間がかかるものもあり(The '70s Show - Season5が正にそう)なので、まだまだ調整必要かな?*3

*1:米国出張のたびに買い足しているのですが、だんだんと積読状態に。確かSeason 8が最後だったハズ。まだ道半ば…。

*2:もしかすると当時からこのソフトを使えばよかったのか?

*3:[Video]タブで、Qulity-Target Size(MB)=200にしたら22分の動画変換にかかる時間が30分強ぐらいにまで抑えられた。その前はConstant Qualityだったので22分の動画で変換50分弱でサイズも450MBにもなってました。ううむ。